【オススメ動画】ブレネー・ブラウン『傷つく心の力』by 金田絵美 MELONインストラクター

MELONでは毎週、インストラクターによりオススメのコンテンツを紹介しています。今回は、MELONインストラクターの金田絵美さんにオススメコンテンツを紹介していただきます。
金田絵美さんが紹介するのは、ブレネー・ブラウンのTED Talks『傷つく心の力(The Power of Vulnerability)』です。
睡眠の質の向上や集中力アップ、ヨガなどのマインドフルネスプログラムを「オンライン」で気軽に体験することができます。毎日の不安やイライラを受け止めて、気持ちや心をととのえる習慣を始めてみませんか?
→ 【14日間無料体験】「MELON オンライン」について詳しくみる

【金田絵美さんのオススメ】ブレネー・ブラウン『傷つく心の力(The Power of Vulnerability)』

今日は私の大好きなブレネー・ブラウンのTED動画をご紹介したいと思います。
ブレネー・ブラウンとは?

ブレネー・ブラウンは、アメリカテキサス州ヒューストン在住の研究者です。「勇気」「心の弱さ」「恥」「共感」などに関する研究を行っています。
彼女は2010年にTED Talksで『傷つく心の力(The Power of Vulnerability』の公演を行い、世界中で5000万回以上再生されています。
このTED動画により、「Vulnerability (ヴァルネラビリティ)」という言葉が世界中に広まっていきました。
「Vulnerability (ヴァルネラビリティ)」は「弱さ・もろさ・傷つきやすさ」という解釈

私は恥ずかしながら、彼女の本に出会って初めて「Vulnerability (ヴァルネラビリティ)」という言葉が人間に対しても使われることを知りました(それまではパソコン用語だと思っていた(笑))。
ヴァルネラビリティという言葉、なかなか日本語に訳しづらい言葉ですが、あえて訳すとすると、「弱さ」「もろさ」「傷つきやすさ」という言い方ができるかもしれません。
この動画の中で彼女は、私たちみんなが抱えている「心の弱さについて」「もろさについて」「恥について」「それらとの付き合い方について」、そしてそんなもろさを抱えながら、「正直に誠実に生きる」というのはどういうことなのか、そんなことをユーモラスに、そして情熱的に語ってくれています。
「心のもろさ」を感じること =「 生きている」ということ

そして最後にこう締めくくっています。
自分自身を 心の底からさらけ出すこと
出典(一部抜粋して引用):TED Talks 傷つく心の力
心のもろさも さらけ出すのです
そして あるがままで愛すこと
たとえ成功への保証がないとしても
それがとても辛いものだとしてもただ立ち止まって こう言うのです
なんて素晴らしいんだろう
この心のもろさを感じることが 生きていることだから とそして最後に もっとも重要なのは
この自分で良いんだ と 信じることです
【動画】TED Talks 『傷つく心の力(The Power of Vulnerability)』
実際のTED Talksの動画はこちらになります。日本語の字幕もついていますので、ご興味があればぜひご覧になってみてください。