お知らせ

【”最新・自律神経理論”で5月病対策!マインドフルネスをよりわかりやすく、やりやすくするポリヴェーガル理論とは? by 吉里 恒昭 】2024/5/26(日)開催

24年5月開催吉里先生特別クラス告知画像

「環境の変化」「新しい人間関係の構築」・・・

何かと気遣いの多い新年度から1ヶ月過ぎて、なんだか疲れやすかったり、ストレスを感じていませんか?そんなことを感じやすいこの時節、世間では“5月病”とも言われていますね。

マインドフルネスはそういった心身の不調を整える上で有効な方法とされています。

昨年6月にご登壇いただきました吉里 恒昭先生に今年も”最新・自律神経理論”についてわかりやすく解説していただきながら、さらにマインドフルネスの実践を深めていただけたらと思います。

”ポリヴェーガル理論をベースにしたマインドフルネスの実践〜心療内科の現場から〜” by 吉里 恒昭

Event: ”ポリヴェーガル理論をベースにしたマインドフルネスの実践〜心療内科の現場から〜” by 吉里 恒昭

Date & Time:2024年5月26日(日)10:00 〜 11:00

マインドフルネスを実践することで心と体の健康度が高まることはよく知られています。

ところが初めて実践する方が、マインドフルネスをどのように行うのか、何のために行うのか、ということわかるのに時間がかかってしまうケースもあります。

心療内科でマインドフルネスを取り入れる際に「わかりやすく、やりやすく」マインドフルネスを導入する際に「ポリヴェーガル理論」という自律神経の理論を取り入れることで、患者さんに実践しやすくなるケースを多く経験しています。

それらの経験から「マインドフルネスをよりわかりやすく、実践しやすくする」ためにポリヴェーガル理論を紹介します。マインドフルネス実践の敷居が下がって多くの人が取り組めてエンジョイできますように、という想いも込めてお話させていただきます。

講師プロフィール:吉里 恒昭(よしざと つねあき)

臨床心理士・公認心理師の吉里 恒昭さんの画像

フォーチュンビレッジ代表、株式会社DMW取締役
臨床心理士、公認心理師、医学博士

20年以上の心療内科でカウンセラーとして臨床実践を行っている。それらの経験を活かし、カウンセラーを含めた様々な対人支援職の臨床実践の支援なども行っている。交流分析やブリーフセラピーなどの心理学に加えて、臨床催眠、マインドフルネス、ポリヴェーガル理論、整体などの身体志向のアプローチも組み合わせて現場のニーズに応えている。

ポリヴェーガル理論をベースにした「最新メンタルヘルス」を啓蒙しており「わかりやすい心と体の健康」について研究や実践を行っている。書籍「イライラ、不安、無気力、トラウマ……負の感情がラクになる 「ポリヴェーガル理論」がやさしくわかる本」日本実業出版社が2024年4月に発刊された。

イベントへの参加方法

こちらはメンバー会員様限定のイベントです。予約不要で、お時間になりましたら、通常クラスのリンクからご参加ください。